4月下旬の事です。
海岸を散策しました。
シギチを探して浜辺を歩きます。
ヒドリガモやカルガモを観ながら…
異なるシルエットを見つけました。
ヨシガモです。
冬季も含めて、お初でした。
ナポレオンハットを見たかったのですが…
急に飛び去ってしまいました。
♂が2羽はいたようです。
飛び去った原因は、この猛禽でした。
ミサゴです。
カモ達の近くの海面で狩りを試みますが…
この試みは失敗でした。
先日見つけたミサゴの巣を見に行きます。
巣の中には1羽だけ残っていました。
暫くすると、もう1羽が戻ってきます。
足には巣材を掴んでいました。
巣が立派になりつつあります。
初回の発見時よりも強固になりました。
帰巣した1羽は、直ぐに飛び立ちます。
残る1羽は、巣から動きません。
交尾もなく、立ち上がりもしない…
抱卵中なのかもしれません。
雨や風が強い日もあります。
無事に卵が孵ってくれると良いのですが…
そう願いつつ、数分の観察を終えました。