次回に期待を(ササゴイ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

8月上旬の事です。

市内の海岸を散策しました。

 

 

 

テトラポットにササゴイを見つけます。

羽繕いをしているようでした。

久し振りの観察になります。

 

 

 

 

近くの低木で営巣したようでしたが…

その後の動きがありません。

雛鳥や幼鳥の姿もありませんてした。

残念ながら、放棄したようです。

 

 

 

 

もう1羽、久し振りの野鳥がいました。

カワセミ♂若鳥です。

双眼鏡で腹部が黒っぽいのを確認しました。

岸に佇む後ろ姿を撮影します。

 

 

 

 

上空をミサゴが飛んで行きました。

水面の様子を窺っているようです。

獲物となる魚を探しているのでしょう。

 

 

 

 

浜辺を散策し終えました。

帰路、先程のササゴイを見つけます。

やはり、水辺に佇んでいました。

 

 

 

 

その奥に、別の個体を見つけます。

少し高台になった場所でした。

 

 

 

 

春頃、ササゴイ2羽を確認しましたが…

その2羽なのでしょう。

やはり幼鳥の姿はありません。

当地での繁殖は次回に期待しています。