10月20日の事です。
新潟市の公園を散策しました(投稿2回目)。
園内を散策中、木を突く音がします。
アカゲラが採餌していました。
市街地の公園ですが、周辺も緑が豊富です。
生息には適した環境なのでしょう。
イスカを見かけましたが、高い位置です。
撮影は諦めました。
少し暗い場所で、シメを見つけます。
今季の初確認でした。
1羽だけの出逢いです。
ジョウビタキ♂も見つけました。
他の鳥を待つ間、何度も目の前に出てきます。
「撮って!撮って!」
まるで、アピールしているかのようでした。
苔が生えた石の上にも陣取ります。
羽が鮮やかで綺麗な♂でした。
後ろを振り向くと、後頭部が目立ちます。
白い毛が明瞭に分かれていました。
白髪のようですが、銀髪のようにも見えます。
改めて、ジョウビタキは綺麗だと思いました。
多くのCMは別の野鳥を探していましたが…
私を含めた数名は、姿を現さない鳥よりも目の前のジョウビタキ♂の虜でした。