10月上旬、公園散策をしました。
早朝だと、かなり肌寒いです。
加えて、この日は強風が吹いていました。
長袖の上に何か羽織るのが丁度良く感じます。
葉の繁る小道で、コサメビタキを見つけました。
普段はもっと見通しの良い場所に居ます。
強い風を避けているのかもしれません。
都合良く、茂みがブラインドになります。
割と近くまで来てくれました。
クリッとした目が愛らしい小鳥です。
芝生広場まで足を運びました。
やはり、強い風が吹いています。
そんな中でもエゾビタキを見つけました。
風に撃ち落された虫を食べていました。
フライングキャッチではなく、地面に降ります。
状況を上手に利用していたのかもしれません。
素早いので、その一瞬が撮れませんでした。
沢山食べて、南へ渡るための栄養を蓄えます。
ペリットを吐き出す瞬間を見る事が出来ました。
台風シーズンなので、旅路が心配です。
無事、目的地に着けますように。。。