8月17日の朝の事です。
天気の良い中、海岸を散策をしました。
夏らしい陽射しが猛暑を予想させます。
この日は、キアシシギがいました。
河口を挟んで対岸の浜辺を歩いています。
距離があるので、小さくしか写せません。
目の前をカワウが横切ります。
背景にキアシシギが写り込みました。
近くにはシロチドリと…
コチドリの姿もありました。
対岸の草地が騒がしくなります。
何処からか、チョウゲンボウが飛んで来ました。
草地に隠れていたハマシギが逃げ出します。
キアシシギも飛んで…、こちらに来てくれました。
チョウゲンボウに感謝です。
この後、今度はウミネコを避けて飛び去ります。
最寄りの防波堤に留まりました。
胸にある波状の黄斑がハッキリと確認できます。
野鳥撮影は、夕方の方が雰囲気が出ますが…
陽光の下での観察は、早朝に限ります。
【この日に出会ったシギチ】
キアシシギ1
コチドリ1
シロチドリ2
ハマシギ1