咲き終わる前に(カワセミ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

8月中旬、市内にある蓮の池に行きました。

早朝の散策になります。

 

 

開き始めた花が、朝陽に照らされます。

池全体に、多くの花が咲いていました。

 

 

 

白い蓮の花も数輪見つけました。

順光だと、普段は白飛びしますが…

影となる位置だったので、大丈夫でした。

 

 

 

今回はカワセミが目的です。

先日、この池を散策した時は空振りでした。

今回こそは、と思いましたが…

猛暑の影響か、水面が少ないです。

梅雨は降雨量が少なく、その影響かも。

 

 

 

池の中でも、水深のある場所に行きました。

そこであれば、十分な水面があります。

かえって見つけやすいかもしれません。

予想は的中します。

 

 

 

1羽のカワセミ♂を見つけました。

飛ばれましたが、明るい場所に止まります。

遠くなので、撮影しづらいのですが…

それでも、ハスカワです。

 

 

 

飛び込みも撮影できました。

ブレブレですが。。。

狩りは失敗でした。

 

 

 

この後、蓮畑の中に消えてしまいます。

陽射しがきつくなる前に退散しました。

蓮の花が咲き終わる前に観察が出来て良かったです。