6月中旬、愛知県に居ました。
都市部の公園を散策した時の事です。
公園ではヌートリアやカワセミに会いました。
ついでに、公園の周囲も散策します。
公園の周りには、小さな田圃があります。
1つ1つは広くはありません。
しかし、野鳥にとっては貴重な場所のようです。
巣材を集めるツバメ。
餌を獲るハクセキレイ幼鳥。
水を飲みに来たカワラヒワ。
公園には、広い空き地が隣接していました。
工事中のようですが、長らく野原のようです。
歩道から眺めていると、花々に紛れて野鳥が…
カワラヒラでした。
雑草の中ですが、とても華やかです。
カワラヒラの黄色が保護色のようでした。
他にスズメ、ホオジロ、ムクドリもいました。
田圃や野原などの環境は貴重です。
野鳥にとっても。
野鳥観察者にとっても。。