6月中旬の事です。
雨上がりの公園を歩きました。
先日も見つけたホオジロ幼鳥を見かけます。
こちらに気付き、葉陰に隠れようとしますが…
まだ動きに鈍臭さがあります。
慌てさせないよう、立ち止まって見守りました。
突然、キビタキが目の前に現れます。
木製の案内板の上に陣取りました。
その後も、しばらく周囲を飛び回ります。
フライングキャッチをしていました。
飛んでいる虫を捕るのが上手です。
背中を向けてとまる事もありました。
黄色い部分が、やはり鮮やかです。
暗い場所でも、明るく輝いて見えました。
下から見上げる位置に移動します。
背景が緑と白で、良い雰囲気になりました。
喉から胸にかけての黄色も「善し」です。
緑が深くなりました。
キビタキの声を聴いても、発見が困難に…
その分、見つけた時の喜びが増します。