3月上旬、市内の公園を散策しました。
珍しく、猛禽との出会いから始まります。
以前見つけた場所で、再びトラツグミを見ました。
やはり警戒心が強く、すぐ逃げられます。
なかなかお近付きにはなれません。
ハチジョウツグミとも再会しました。
この公園の常連さんとなっています。
オレンジ色の小鳥の群れを見つけました。
アトリです。
背景が曇天なのが残念でした。
♂の冬羽は♀と同様に灰色です。
胸の橙色は♀の方が淡いそうですが…
比べる事が出来ないので、分かりませんでした。
なんとなく、下の画像は♀に1票です。
桜の樹に止まっていました。
まだ蕾の膨らみも小さいです。
いつも、ウソを期待して散策しますが…
今年はまだ出会えていません。
桜の花が咲く頃には、アトリを見なくなります。
昨年の開花は4月中旬頃でした。
蕾はウソが好み、花(蜜)はメジロが好みます。
今年も、ウソに会う機会を逸したかもしれません。