柿、食う、カラ(ヤマガラ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

先週末、自然公園を散策しました。

 

 

園内に生っていた柿の木に、動くものを見つけます。

「ニー、ニー、ニー」と鳴く声もしました。

ヤマガラです。

 

 

 

先日、エゴの実を貯食しているのを見つけました。

今回は、柿の実を食べているようです。

 

 

 

固い種子を突いて中身を食べるイメージが強い、ヤマガラです。

柿の種(お菓子の方では無いです…)を食べているわけではありません。

柔らかい実の方を食べるのは、個人的に意外でした。

 

 

 

今年の柿の実を食べる野鳥、発見第一号はヤマガラとなりました。