9月27日の朝の事です。
出勤前に海岸散策をしました。
カワラヒワの群れが、徐々に数を増しているようでした。
2週間くらい前は数羽だったのですが、最近では30羽近く見かける事もあります。
あちらこちらで、雑草の種子を啄んでいました。
そんなカワラヒワが飛び去った後に、1羽だけ残っている小鳥がいました。
よく見ると、ノビタキ♀です。
このノビタキは、1羽だけで過ごしていました。
周囲を見渡している姿が、仲間を探しているようにも見えます。
昨年は、海岸近くで数羽のノビタキを観察できました。
今年も、そんな機会が巡ってくるはずです。
シギチは少なくなりましたが、時々足を運ぶことにしています。
帰り際、「私も撮ってね」とばかりにイソヒヨドリ♂が現れました。
最近は、良く出会う気がします。
海岸なので、出会う事は当たり前なのですが。
いつもの場所に、いつもの野鳥がいる。
そんな当たり前の事に、安心します。