低空飛行(ヒバリ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

6月中旬、市内の海岸を散策した時の事です。

 

海岸付近の砂地や草地で、ヒバリを見つけました。

ここでは、春先から囀りを耳にするので、見つけるのは比較的容易です。

 

 

 

この日は、曇り空の上、比較的風の強い日でした。

高く上昇して上空で鳴き続ける「揚げ雲雀」も、低空で行なう事にしたようです。

高さは、私の目線の位置くらいでした。

 

 

 

せっかくなので、真横からの撮影に臨みます。

しばらく、低空でのホバリング飛行を繰り返した後に飛び去りました。

 

 

 

芝生広場では、植え込みの傍でじっと動かないヒバリを見つけました。

周囲の芝生では、スズメやムクドリが餌を啄んでいます。

 

 

 

正面に回り込んでパシャリ。

 

 

 

何となく、幼い印象のヒバリでした。