まだ、ご滞在でしたか(ジョウビタキ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

5月中旬になった頃の事でした。

市内では、海でも山でも夏鳥で賑わいます。

そんな中、意外な冬鳥が残っていました。

 

 

自然公園を散策中、広場にある植え込みの傍で赤っぽい鳥の姿を見つけました。

アカハラにしては小さいなと思い、周辺を探してみます。

桜の樹に止まってくれたのは、ジョウビタキ♀でした。

 

 

 

最後に見かけたのは、1ヶ月程前です。

桜も散り、キビタキも到来したこの時期に出会えるとは思えませんでした。

まだ市内に残っていたのかもしれませんし、北へ移動途中の個体かもしれません。

 

 

 

ジョウビタキ♂は見つかりませんでした。

冬鳥であるジョウビタキですが、北海道や長野県、岡山県などでの繁殖例もあります。

もしかして新潟県でも・・・と考えましたが、移動の最中なのだと思います。

無事に、北へ旅立てる事を祈るばかりです。

 

 

今年の秋まで、ジョウビタキにはしばらくは会えません。

見納めとばかりに、たくさん写真を撮らせてもらいました。