新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
新年最初の投稿は、「善しガモ」にしました。
先日立ち寄った愛知県で、木曽川の河川敷を散策した時の事です。
川幅の広い木曽川には、カワウやカンムリカイツブリの姿がありました。
他にも、キンクロハジロ、コガモ、オオバンなどが泳いでいます。
そんな中に、見慣れないカモがいました。
嘴や頭部が黒くて、体の白っぽいカモです。
もしやと思って観察を続けていると、頭部の光沢が確認できました。
ヨシガモです。
久し振りに見たので、分かりませんでした。
特徴的なはずのナポレオンハットも強風の影響のためか、ハッキリとは分かりません。
それでも、頭部の光沢からヨシガモの♂と判断できました。
「ピーッ」と鳴き声をあげながら、目の前をカワセミが横切りました。
近くにあるテトラポッドにとまってくれます。
陽の当たり方で、印象が変わります。
今年も、様々な野鳥との出会いを楽しみにしています。
もちろん、体調に気を付けて、マナーを守って、です。
野鳥との出会いは一期一会。
その日ばかりの野鳥散策を楽しんでいます。