珍しくもないのですが(ホオジロ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

最近は悪天候のために鳥見に行ける機会が少なく、確実に出会えるカモ類を中心に出かけていました。

そんな中、カモ類を観察していた水辺周辺の繁みで、久し振りにホオジロ♂を見つけました。

「チチッ、チチッ」という囀りとともに姿を現してくれます。

 

 

 

 

あまり人見知りしないのか、しばらくその場で留まってくれました。

周囲を見渡しながら、静かに囀ります。

どうやら、仲間はいないようでした。

 

 

 

 

傍にある松の枝に移動した後も、楽しませてくれます。

距離は10m程。

枝や葉が被りましたが、久し振りに近距離で小鳥を撮影出来ました。

 

 

決して珍しい鳥ではありません。

ただ、冬になると鳥を探しに行く事自体が大変です。

雨や雪が降っていると、外出する気も失せてしまいます。

野鳥観察を始めたばかりの「何を観察できても楽しい」という気持ちを忘れずに、続けたいです。