グルッポ 本当に役に立つビジネス書37 | 読書ブログ

読書ブログ

読書で幸せをみつけましょう

『真実の瞬間』(ヤン・カールソン)の中
で著者は
私がこれまでに述べた、従業員の意欲を高
め、秘めた活力を解放した事例の多くは、
じつは情報伝達、説得、激励、つまり意思
疎通の事例である。

分権化された、顧客主導型企業のすぐれた
リーダーは、コミュニケーションに最も多
くの時間を費やす。

リーダーは、全社員を一つの目標をめざし
て結束させるために、社員との意思疎通を
図り、会社の新しい活動とサービスを周知
させるために、顧客に情報を伝達しなけれ
ばならない。


と述べています。

とにかく従業員の話を聞くにはどうしたら
よいかが重要なのだと思います。

従業員に挨拶を必ずし、声をこちらから積
極的にかける。

その人に興味をもち質問力をみがき、仕事
・プライベート等質問を考え声をかけ話を
してもらう。

そして聞いてあげる。

また朝礼ではできるかぎり、話をしてもら
える仕組みにし、仕事上どんな事があった
か、どう感じたか等を話をしてもらう。

こんな事の繰り返しが重要なのだと思いま
す。