「超」情報革命が日本経済再生の切り札になる1 | 読書ブログ

読書ブログ

読書で幸せをみつけましょう

いつも参考にさせて頂いておりますブログ


「超」情報革命が日本経済再生の切り札に
なる(野口悠紀雄)が紹介されておりまし
た。

その中で著者は

書籍では、電子書籍が普及し、これまでは
不可能だったロングテール的需要を満たす
ことが可能になった(ロングテールとは、
大量には売れない商品の事)。

書籍はもともとロングテール的需要が強い


読みたい本は人によって千差万別だからだ


これまで対応できなかった最大の理由は、
紙の本の制作費が高かったことだ。

それが、電子書籍によって克服されたので
ある。


とあります。

電子書籍を含む、テキスト文書での情報発
信は、一般の人々が自身の経験した役に立
つ情報発信をたとえ、その内容を必要とさ
なる比率が低い内容であってもリスクなく
情報発信できるので、だれしもが、取り組
めるようになったのだと思います。

自身のもっている、得意分野に自身を持ち
取り組んでゆき、確信を得た事を情報発信
する事で自身の確認になり、もしかすると
お役にたてる事があるのかもしれません。