不動産投資は税金との戦いだ! | 180万円からの築古不動産再生法

180万円からの築古不動産再生法

築古不動産再生法講義!!
180万円から出来る一軒家・アパート築古不動産投資のスキルを伝授します。




不動産投資は税金との戦いだ


こんにちは、コンサル大家です。





 不動産は購入、売却するとき、

 税金が掛かります。



 そして

不動産投資は最終的には

税金との戦いであるとも言われています




 いつも戦ってはいますが

 けんかはいけません。



 負けるに決まっていますからね。




 購入する時には、登録免許税、

 取得税、印紙税等が掛かります。




 売却する時には、

 譲渡税が掛かります。



 この譲渡税が日本では非常に高いのです。




 短期(5年以内)で利益を出した場合ですが、

 個人の場合は、利益に対して、




 所得税が30%、住民税が9%

 TOTAL 39%です。


 これが短期譲渡所得です。



 ものすごい高率です。

 儲けてもがっくりです。




 これら以外にも毎年、固定資産税が課せられます。

 これも非常に高いですね。




 特にRC物件はばか高いですから

 RC物件を購入する人は要注意ですよ。





 また短期譲渡税ですが、

 非常に不公平税制であると思われます。




 それは、個人にだけ課せられるからです。

 もう解りますよね。






 それは次回詳しくご説明します。






行動リスト



●不動産投資は税金との戦い!!。







それではまた次回。

コンサル大家中一郎





にほんブログ村



不動産投資 ブログランキングへ