前回は道路付けのお話をしました
今回は、物件の現地調査のお話をします。
書類のチェックが終わり、物件が気に入ったら、
次はいよいよ物件の現地調査に行きましょう。
チェックポイントは外見チェックと
内見チェックがあります。
・外見のチェックポイントです。
物件に到着したら、まずぐるりと物件の周りを
一周してみましょう。
そして周りの環境チェックポイントを確認します。
・嫌悪物有無 (ごみ置き場、高圧電線、墓場等)
・土地の境界確認 (境界が明確か、隣地との境が明確か)
・家の土台確認 (用壁の存在、コンクリートのひび)
・全体の雰囲気確認 (向き、日当たり、崖、湿気等)
・ガス、上水道、下水道確認 (浄化槽、本下水)
・道路確認 (私道、公道、道路幅が4メートル以上か)
不動産屋さんはこれらを全て教えてくれる
わけではありません。
聞かないと教えてくれない事が多いですね。
自己責任だと思って気をつけましょう。
不動産投資情報サイト http://infotop.jpn.org/
■ お勧め情報 ■
『頭金「ゼロ」でできる『光速』収益不動産投資成功法』
⇒ http://infotop.jpn.org/web/011.html
「サラリーマンが成功できる不動産投資法」です。
以下、項目に当てはまる方は
読んでおいたほうがいいです。
◎いままで自己資金から考えて「買える物件」を探している。
◎優良物件を見つけるのに時間がかかる。
◎融資を何度も断られている。
────────────