やって参りました!
今回は池袋北口店の番です!
あ、どうも社員Gです。
よろしくお願いします。
横須賀、仙台、札幌、赤羽と
ブログ拝見させてもらいましたが、
いやーすごいですね、完成度が高いし、
本気をすごく感じました。
プレッシャーが凄いですねw
皆様の前に霞んでしまわないように頑張ります!
さて、店舗近隣のスポットを紹介していこうかしら。
北口駅周辺。。
うーん、大人なお店ばかり・・
想像にお任せします。はい。
池袋駅に到着し、
少し歩いてたらお腹が空きました。
個人的におススメしたいのが
池袋北口の改札から徒歩1分のところにある
「しんぱち食堂」さん
美味しい魚定食がリーズナブルな
値段で頂けるお店です。
営業時間は、AM7:00~AM2:00
朝早くから開店してくださってるので自分は
よく夜勤後にお世話になったりしますね。
お腹が空いてくる食品サンプルが!
召し上がったのはお店で一番人気のメニュー
「サーモンハラス干し定食」
実は初めて食べます。
食ったらめっちゃ旨かった、身体に染みる優しい味。。
ごちそうさまでした。
池袋北口に来た際は是非食べてほしいです!
お腹も満たされた事で、
ぶらぶら西口側へ歩いていると
え、こんな建物あったっけ
前に工事してるのはちらっと見ましたが
まさかこんなものが建っていたとは
調べた所ここは
「グローバルリング」といって
コンサートなど催し物が開かれる
野外のライブ会場みたいな場所らしいです。(以下モヤさま風)
敷地内にはおしゃんなカフェがあったり、外国人観光客を
積極的に迎え入れてる取り組みをしてるそうな。
このでっかいリングは渦を巻き、上昇する大地の生命力と躍動感を
表現しているそうです。(モヤさま風ここまで)
すげえな。こういう中二病チックな設定なんか好きです。
池袋北口西口エリアって
東口に比べ過疎ってるなと思っていたけど
負けてないですね!
今はコロナ渦なので以前に比べ閑散としてしまっていますが
いつの日かはこの場が大賑わいする日が来るんでしょう。
きっとすごいんでしょうね。
機会があればイベントに参加してみたいくらいです。
西口、北口エリアの紹介はこれくらいにしといて
お次は東口エリアへ移動します。
完全に池袋店のエリアなんですけどね、ごめんなさい
同じ池袋なので許してください。
以前勤めていた東口は慣れ親しんだ場所であるんですけど
ここ1年くらいは北口通いだったので
なぜか久々な気持ちになりました。
埼玉出身なので、
学生時代は遊ぶならとりあえず池袋でしょっ、てよく通ってましたし、
もちろん今もお世話になってますね!
さすが東口、買い物で困る事はまず無いし、
なんといっても秋葉原に匹敵するほどオタクが集う街なんですよね!!
駅周辺にはアニメグッズ関連ショップが点々とあります。
まずやって来ました「アニメイト本店」
ぎゃあああああああああああああああああ!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
(心の声)
自分の中で超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超
熱いブームが来てます。
毎週金曜日深夜1:25よりTBS系でTVアニメ絶賛放送中(謎の番宣)
コミックも好評連載中(追加で宣伝)
観るべし。読むべし。
ヒロインがみんな可愛すぎてしょうがない。
私は圧倒的墨ちゃん推し💗
んーかわいい、俺と結婚してください(懇願)
アニメ書籍、グッズをを求めるならここに来れば困らないでしょうね。
アニメイトのすぐ横には最近建できたでっけえ映画館
「グランドシネマサンシャイン」
完成したのを目の当たりにしたのは今回が初めて
うっわあ、すげえ ただ立ち尽くしてました。
これほんとに映画館なの??
今度から映画見に行くならここで決まりじゃん。
見たい映画があったら絶対ここ行きまーす!
アニメイトの次によく行くグッズショップが
サンシャイン前にある「らしんばん」
このフィギュア普通に買ったらくそ高いやつ。
なぜかルビィちゃんだけいませんでしたw
売れたんですかね。
さて、久々にゲーセンでも行くかと、「SEGA」に来ました。
店内になぜかディスプレイしてあったAqoursのフィギュア
この衣装一番好きなんですよね!
店員さん分かり手じゃないですか!!!
キャラの誕生日になるとマイグッズを持ってきて
クレーンゲームの筐体を使って祭壇を作るほど。
訪れたときは祭壇は無かったんですが
興味があれば見てみて下さい。引くほど凄いです。
クレーンゲームしたわけでもなく太鼓の達人やって帰りました。
腕壊したし、スコアは悲惨でしたので載せません。
という感じでオタ活に、プライベートに絶対的な池袋。
他にも魅力的な場所がたくさん。遊びまくっても遊び足りないですよね
あ、魅力的な場所といえば
「DiCE池袋北口店」
自慢の周りを気にせずゆっくり過ごせる全席完全個室。
池袋に来たらここに来ない手はまずないですよね。絶対行きますよね
以上、社員Gでした!
さあ!ここからは社員Gに変わって社員Nがお送りします!
赤羽店からの煽りを盛大に受けたので
気合が入っていた社員Gですが・・・
社員Gらしさ全開!のアニメ系で攻めたので
池袋東西にある映える!?かもしれないオススメな場所を
上司が責任もってご紹介しちゃいます!
まず最初にやってきたのは
「Racines FARM to PARK」さん!
南池袋公園と併設しており東口から徒歩5分くらい。
8:00オープンなので
今回は朝一番に入店しました!
天気も快晴に恵まれ遠くに見えるビルと自然が風情を感じますね~
「スペシャルモーニングプレート」とサングリア赤・白を注文し席へ
今回は気温も高かったので
店内でまったり(*´ω`)
外にも席があるので
また違った空気を感じたい方はどうぞ!!
2階にあるテラス席に腰を掛けましたがまあオシャレ!!!
片方をむけばそれこそインスタ映え間違いなしなインテリアが並び
反対側からは芝生が一望できちゃいます!
お腹もすいているので早速いただきました!
まずはパン!
天然酵母パンなので風味がバツグンで密度が高くずっしりした感じ!
プレートには野菜もたっぷりで
ドレッシングはオニオンや軽くニンニクが香るあっさり風味!
朝には持って来いの味やラインナップで美味しくいただきました!
ランチやディナーもオススメですので是非足を運んでみてください!!
朝食を食べてゆっくりしたら
「サンシャイン水族館」が空く時間では!!!
という事でその足で向かいました!
ワールドインポートマートビル1階に到着。
水族館まであとわずかといった雰囲気!
早速エレベーターを呼びいざ水族館へと思った矢先、
エレベーターが・・・
まるで海の中に入ったような空間に一変!
そしてエレベーターが空くと
草木が茂っている滝がお出迎え!
早速受付をすましいざ入館!と思いきや、
感染症対策の一環でチケットが事前購入制へ変わっておりました・・・
リニューアルした海月空間等の館内は是非その目でお確かめを!!!
予定を変更し次に向かったのは
西武池袋本店屋上にある
昼時でしたが混雑しておらず穴場スポットとなっておりました!
「睡蓮の庭」や
「稲荷神社」といった
落ち着いた雰囲気を味わえたり、
フードコートもあるので解放的な空間で食事もできますよ!
夜はビアテラスが10月11日まで開催しております!
夜間はまた違った雰囲気が味わえるので、
昼夜問わずオススメです!!
次に紹介するお店は池袋北口にある
氷カフェ「あん」さん!
北口から徒歩3分、
DiCE池袋北口店からは徒歩30秒で到着!
山本彩さんが食べているシーンが掲載されたり
テレビ番組でも取り上げられている人気店!
感染症対策により当日電話予約で受付をしないと
入店できませんのでご注意を!
10時から予約開始の為スマホをスタンバイし
電話する事2回目で繋がりました!!!
早速向かい今回は
期間限定の「レアチーズ風ラズベリー」を始め、
「アボカドナッツ」、「宝石箱」を注文。
濃厚な味わいで氷はぎっしり詰まってます!
口溶けも滑らかなのでどんどんスプーンが進みます!
中にアイスクリームが隠れているものや
粒あんが隠れているものもありますよ!
「アボカドナッツ」はアボカドの風味が強くなく
塩っ気もあって夏にはピッタリの風味!
「宝石箱」はシンプルイズベストな味わいでSNS映え間違いなし!
ラズベリーの味を楽しめるだけでなく・・・
レモンを絞ったレアチーズ風ソースをかけることにより
また別の味が楽しめっちゃいます!
そして社員Gと同じく最後に紹介するのが、
DiCE池袋北口店!!!
フロントで受付をすまし最初に広がるのが
こちらのカフェエリア!!!
ソフトクリームやコールドクレマを始めとする
コーヒーや紅茶がありますよ!
コールドクレマとは何ぞやと思った方、
DiCEでは池袋北口店でしか提供していない泡立つコーヒーです!
滑らかな泡立ちが特徴的で仕込みに9時間要します!
喫茶店やホテルでも提供している
高級感溢れるコーヒーなので
是非お召し上がりください!
続いては現在お隣の池袋店と2店舗しか販売していない
「ワッフルコーン」のご紹介!
フロントにて1個\100、2個\150で販売中!
お一人様もペアも楽しめますので気軽にお申し付けください!!!
マットの席で漫画や動画を見るもよし!
カラオケするもよし!
店内も映え間違いなしなので是非是非お越しくださいませ!
というところで池袋北口店のブログはおしまい!
インスタ映え間違いなしの写真が
たくさんでしたね!!!!!
続いてのバトンは池袋店へ!!
世界No.1の規模を誇る
何においてもトップのお店なので
ブログの完成度も期待しちゃいますね!
何やら楽しそうな企画を作成中とのことですよ((o(´∀`)o))ワクワク
楽しみにまってま~す!