知られざる東京都北区赤羽! | インターネットカフェDiCEの20周年ブログ

インターネットカフェDiCEの20周年ブログ

2020年4月でDiCE20周年となりました!

20周年ブログのバトンを仙台から受けて

赤羽店の社員は途方に暮れた………

 

 

ブログを書いた事も読んだ事も殆ど無い社員しか居ないので、

これまでの方より上手く面白くセンスある記事は書けないと思いますが、

会社や店舗を紹介できる良い機会なので、

社員全員で協力して書きました

(広い心を持ってお読み下さい)

 

 

 

まずは赤羽のイメージと言えばやっぱり…

飲み屋街ですよね (ノ≧ڡ≦)!!

昭和の雰囲気が漂っているお店も多く

仕事終わりのサラリーマン憩いの街です!

 

皆さんは「せんべろ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

「せんべろは1,000円でべろべろに酔えるような価格帯の酒場の俗称」

なのです!~Wikipediaより~

赤羽にはそんなせんべろな酒場がたくさんあるんです!!

 

TV番組の【月曜から夜更かし】でもよく取り上げられ、

個性的な人達で賑わっている眠らない街なので

お酒が好きって人には最高に住みやすくて利用し易い街だと思います(*≧▽≦)

 

現状はコロナの影響で朝まで営業しているお店は少ないのですが、

今回、ネタを求めて勤務の終了後に

終電まではしご酒をしてきました!

(全員がお酒を殆ど飲めません)

 

 

ここからは、お酒がまっっっったく飲めない、

下っ端男Sがみんなで訪れた飲み屋をご紹介していきます!!

 

 

まず最初に訪れたのは「赤羽トロ函」さんです!


後になって知ったのですが、

赤羽一番街周辺になんと4店舗展開しており、

あちこちに店舗があるやん!と思いました。

それほど地域に根付いているということなんでしょうねぇ〜。

 

それでははしご酒開始の合図としまして....乾杯!!!

店員さんにオススメを伺ったところ、

ご紹介されたのがこの↑鯛の串焼きでした!

数量限定ということだったので期待も高く、

十分に焼いて口に頬張ってみるとまぁうんまぁぁい!

大好きになりました!

 

 
他にもホタテ、はまぐり、サザエ等の海産物を
店員さんが良い具合にテーブルで焼いてくれて、
醤油や塩などを付けて頂きました!
ホタテは大きくて食べ応えもあり最高に美味しかったです✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

↑つい長居してしまい最後には海鮮丼も美味しく頂きました!

 

赤羽とろ函さんはとにかく海の幸を使ったお料理が豊富なんだなという印象を持ち、魚介大好きな自分はとても気に入りました!

仕事終わりに丁度いいかもしれませんね!!

 

 

2軒目は「立ち飲みいこい」さん!

 
飲み屋慣れしていない自分は立ち飲みなんて初めてで
ワクワクしながらいざ入店!
いこいさんはともかく料金が激安!
お財布がカツカツでも食べれる料理が豊富です♪
 
2件目....乾杯!!!
 
外の吹き抜けの席に案内してもらったテーブル。
なんと大きい樽で支えられているんです!!
おもわず「すげぇ…」と声が漏れてしましました!
こういうの大好きなんですよ♪
 
 
↑こちらの煮込み、110円ですよ??それでいてめちゃくちゃ旨い😋
少なくとも3皿は軽く平らげられそうです♪
 
↑皆大好きお刺身3種盛り💛日によって変わるらしいです。
次回訪れた際はどんなお刺身が出てくるのか楽しみですね~ニヤリ
 
↑個人的にオススメだったのは豚キムチ🐷
めっちゃご飯が欲しくなってきました(笑)

初めての立ち飲みでしたが、お金も気にせず楽しませて頂きました!
とにかくふらっと立ち寄り易いなという印象を持ちましたね( ^∀^)


続いて向かった3件目は「桜商店」さん!
桜商店さんは今回訪れたお店の中で唯一の
料金前払いのお店でした!

食事を注文する毎にその場でお会計をするので

酔っぱらってしまっても安心です!

帰る時にはそのまま店内を出るので

「あれ、会計したっけ??」みたいに心配になりましたねw

 
3件目....乾杯!!!

↑桜商店さんオススメの新鮮レバテキを頂きました。

自分は恥ずかしながらレバーが苦手なので(泣)

上司が旨い旨い言いながら美味しく頂きましたウインク

 
↑串揚げ。
カマンベール(左)、豚(中左)、ギョーザ(中右)、焼売(右)をチョイス。
全部旨かったぁ…。
他にも結構多くの種類の串揚げがあるので、
いろんな種類の串揚げを選んでみてはいかがでしょうか!!
 
 

どんどんいきましょう4件目!

馬ん馬んいくどん」さん!🐎

馬ん馬んいくどんさんはその名の通り

馬肉を使ったお料理が豊富でした!

自分は焼肉は大好きなんですが、

馬のお肉にはなかなか縁がなくてですね....

正直どんな料理なんだろうかとワクワクしながらいざ入店!!

 

終盤4件目の....乾杯!!!

ちなみにこのあたりからデキあがってきますww

 

↑赤羽名物赤羽ホッピーを頂きました!(上司が)

 

↑オススメ馬刺し三品盛り! 

コリコリとした歯ごたえがまぁたまらなかったですね!

 

↑馬刺しユッケ!よ~~く混ぜてから頂きましょう!

やっぱりきゅうりと一緒に口にほお張ると歯ごたえも生まれて旨い🐎

 

↑店主にゴリ押しされて注文した馬肉コロッケ!
衣がサクサクで中身は柔らかくてソースも絶妙!
正直頼んでよかったと思うぐらい美味しかったです👍

 

 

ラスト5件目、「闇市」さんです!

名前とは裏腹にすごくオシャレなお店でした!
落ち着いた雰囲気のお店だったので
一人で呑むにもいいかもしれませんねニコニコ
今回は2階のお席に案内してもらい、
おそらく5人以上向けの結構広い座敷のお部屋でした!
(写真撮っておけばよかった.............................えーん

 

↑お通しのキャベツと飲み物3種(真ん中の球体は一体……???)
手前の赤いタレをキャベツに付けて食べるともう箸が止まりませんでしたね!
肉味噌なのかな………?
 
↑オススメ5品盛り!(+1)
呑みといったらやっぱり焼き鳥ですよね~~~~!
 
 
今回訪れたお店は以上になりますが、
時間の関係で行けなかった所や
運悪くお休みと重なって行けなかった所もありますので、
他のお店を軽くご紹介します!

 

↑うなぎが有名な「まるます家」さん!
 

4月から休業しているようで行けませんでした…。残念。

再会したら行ってみてはいかがでしょうか!

 

↑「神保町食肉センター」さん!

ランチの時間は1,000円で食べ放題😲と言うことで

いつも行列が出来てます👍

行ってみたかった…

 

↑「からあげ番長」さん!

 

単純に閉店までに間に合わなかったので行けませんでした😢

日中は普通に行けます!

それにしてもこの文字の圧倒的な圧!!

 

 

さてさて、

歩いている途中で見つけたこのマンホール↓

赤羽を題材にした「東京都北区赤羽」の著者であり登場人物でもある
清野とおるさんをモチーフにしたんだそうですびっくり
踏むと幸せになれるらしい…。
 
勿論、当店ではそのコミックを全巻揃えてありますので
是非読んでみて下さい!
 
ちなみに、清野とおるさん壇蜜さんがご結婚された際には
1番街商店街入口に結婚祝福の横断幕が設置されました↓
 
1番街商店街には居酒屋さんが集まっていて、
夜になるとこんな感じにインスタ映え~な写真が撮れちゃいます♪
 

のんべえの街赤羽だけあって、

紹介し切れないお店も沢山ありますので、

是非赤羽にいらした際は居酒屋に足を運んでみて下さい!

ちなみにDiCE24時間営業していますので、

待ち合わせ前や飲んだ後でもご利用頂けますよ~!

 
居酒屋さんの話はこれくらいにして、
ここからは上司にバトンタッチします!
 
 
 
さて、ここからは私、Kがお伝えします!!
 

赤羽は飲み屋だけじゃなく

観光名所も数多くあるのは意外と知られてないので、

少しでも観光目的の利用が増えるように一部をご紹介します。

 

赤羽に観光場所があることも知りませんでしたが

色々と調べてみたらありましたね!

 

暑すぎていろいろ行くことは

体力的に不可能だったので1つだけご紹介します!

 

あの関ジャニ∞の聖地といわれている

赤羽八幡神社

そんなのがあるなんて全く知りませんでした。

 

とりあえず調べていってきましたが

35℃を超える猛暑の中で早々にこの階段はきつい( ´Д`)

 

 

階段を超えるとこんな感じ

 

なぜ関ジャニ∞の聖地といわれるかというと

この神社の絵馬やお守り、御朱印に書かれているのマークが

関ジャニ∞←このマークにつながることから

聖地としてファンが訪れるみたいです!

 

 

そして神社といえばおみくじ!

一応おみくじを引いてみたら

 

 

なんと一発で大吉を引き当てる強運!

大吉を引くまでと引こうと考えて小銭を用意していましたが

必要ありませんでした!

 

それとこの神社

鉄道マニアにも穴場スポットらしいので

それっぽいところの写真も撮ってきました!

 

その後暑すぎて耐えられなかった為

休憩場所を目指しDiCEへやってきました!

 

ブースを借りてご飯を食べて

ソフトクリームを食べて、、、

なんて快適な空間でしょう!


と一応DiCEを紹介しておきますw

 

 

今回は行くことが出来ませんでしたが、

赤羽自然観察公園」や

(画像はトリップノートより引用しました)

旧岩淵水門」など

(画像はGO TOKYOより引用しました)

赤羽にはまだまだ観光スポットは色々あるため

もう少し涼しくなったら行こうと思います。

 

 

あ、そういえば!!

赤羽駅5番・6番線の発車メロディーが

地元ゆかりのロックバンド

「エレファントカシマシ」の楽曲なんです!

「俺たちの明日」「今宵の月のように」

が使用されています♪

エレカシファンにとっては嬉しいですよね(≧▽≦)!!

 

清野とおるさんが描いたポスター↓

赤羽駅をご利用の際は

発車メロディーにも耳を傾けてみてはいかがでしょうか(*´▽`*)

 

 

今回はこのブログを通して赤羽の街をさらに知ることが出来ました。

飲み屋だけじゃなく観光や住むのにも適してる街だなと改めて思いましたね!

 

 

最後に私、Pがお伝えします!

 

最近は猛暑により外を出歩くのもかなりしんどい気候が続いてますが、

赤羽店ではソフトクリーム・ドリンク・お食事も扱っていて、完全個室もあり冷房も効いてますので

一休みとしてもお使いできますよ!

 

ソフトクリームサーバー、コーヒーサーバー↓

 

 

汗をかいた際には会員登録無し

シャワーも利用できますので、

さっぱりしたい方は30分500円でご利用いただけます!

 

 

最後は店舗の宣伝になってしまいましたが、

お近くに来られた際には是非当店もご活用して下さい!

皆様のご来店お待ちしております!

 

 

 

 

 

それでは次のバトンは池袋北口店にお渡しいたします!

池袋北口店は全席が完全個室の設計で

女性にとっても安心できるお店!

 

インスタ映えするようなイベントも頻繁に実施しているのに

社員は男性のみという、

女性の心を完全に熟知したジェントルマンの集団ですので、

きっとブログもみんなの心を鷲掴みする記事になると思いますよ!

 

それでは池袋北口店の皆さん

よろしくお願いしまーす+.゚(*´∀`)b゚+.゚ !!