Facebookページの「いいね」は量ではなく質ということ。 | ネットとリアルde集客改善コンサルタント

ネットとリアルde集客改善コンサルタント

中小企業・小規模企業の経営者や自営業者が、顧客に選ばれるWeb戦略で、ホームページ・ブログ・SNSを活用し、自力でWeb集客できる力を習得して頂けるようコンサルティング致します。

facebookページの「いいね」は数ではなくて質ということ。

みんなのFBページを徹底的に応援するページ


1ヶ月で、800「いいね」いただきました。

今回は対象者を絞り込んだので、800「いいね」ですが

facebook登録ユーザー全般が対象であれば、

もっと「いいね」を集められたと思います。

「いいね」は数ではなく、やはり質という考えで

やりました。


このページに「いいね」してもらっている方は


facebookページを持っている方や、


facebookページに興味を持っている方です。


すなわち、ビジネスに興味を持っている方達のあつまりです。

ビジネスに興味を持っている方達は積極的なので


そこに参加者同士のコミュニケーションも生まれます。

また協力しあっています。


「話題にしている人」も、とりわけ高い数字になっています。


この「話題にしている人」のような機能追加は

必ずやると予測していました。



ですから「みんなのFBページを徹底的に応援するページ」を

作ったのです。

facebookのカリスマが書いた本に

「友達をターゲットにするな、友達の友達から紹介してもらうように

なりなさいと。 」

この考えに共感しました。


このページの参加者はいま、まさに協力しあって、

その先のターゲットに照準を合わせています。


今後は、facebookページの作成・カスタマイズ方法、

集客方法など

また、
いくら集客しても、コンバージョン率(成約率)が高くないと
商売に結び付かないので、LPOなどの情報もみなさんに
提供していく予定です。





https://www.facebook.com/cmjpweb


$個人事業主・士業・中小企業経営者のためのソーシャルメディア活用術 横浜・神奈川 | FACEBOOKを始めよう!




次回は、集客した後の、コンバージョン率(成約率)についてお話したいと思います。

LPO:
ランディングページ最適化。サイトにおいて、訪問者が最初に訪れるページを工夫し
、訪問者が問合せや商品購入などにつながる何らかのアクションを行う割合(コンバージョンレート)を高めること。