時間を有効に使うには・・・ | ダイレクトマーケティングで売上を2倍にする方法

ダイレクトマーケティングで売上を2倍にする方法

■ダイレクトマーケティング
■セールス、コピーライティング
■マインドセット
について書いています。
この3つを理解することでビジネスの集客からセールスまで理解できます。
このブログでは3つについて記事や動画を使って解説します。

人生で最も大切な資源であり、
最も軽視されている資源は『時間』です。

人間の成功というのは、「時間」を
いかに有効に使うかにかかっています。

ですが、今日では多くの障害がそれを難しくしています。


というのも携帯電話、スマートフォン、メール
パソコン、他人、ミーティング、タブレット

時代がどんどん進むに連れて
便利なツールが出ています。

しかしそのツールが
実はあなたの時間を盗んでいるのです。


では、
「携帯の電源きって、
ミーティングも出ずに、
メールチェックもするな!」


なんてできるわけがありません。


よく、巷であるような
時間管理の本でこんなことを言う人もいます。


これはできるわけがありません。


そういうのはある程度決まった収入(それもめちゃめちゃ高い)
がある人しかできない。


ただルールを作って仕事に臨むだけで
時間のレバレッジは大きくかわってきます。

80対20の法則があるように
その20をいかにうまく使うか?

どうせうまくいく時間はそんなにありません。


私が意識しているルールの
一部をご紹介しましょう。

まず1つ目

”やることを書く”

やることがなんとなく頭の中で
描かれてるから・・・・

こんな考えは危険です。

人間の頭は素晴らしいですが、
油断したらいけません。

ある程度明確にしておくことが重要です。


2つ目

”優先順位を決める”

緊急度と重要度
7つの習慣でも書いてありますが、
この概念で考えると
非常に分けやすいです。

ただ、1つ注意を。

緊急度が高くて重要度も高い。
これは人生においては最優先すべきものではありません。

仕事においては最優先するべきですが、
本当に優先すべきなのは
緊急度が低くて、重要度が低いものです。



3つ目

”やったら終わるまでやる”

途中で切らない!
重要性が高いんだからしっかり最後までやる!

ただ休憩は取ろう・・・適度に


4つ目

”午前に優先度が高いものを終わらせよう”

午前ほどスッキリしている時間はない。
ここに頭を使う仕事をやれば
まずは間違いない。



さて4つのルール
いかがだったでしょうか?

ほんの一部ですが、
お役に立てれば幸いです。


やることを明確化して、
優先度をつけ、
優先度が高いものを
午前中になるべく集中して取り掛かる。

これができると
生産性がぐっと上がります!


携帯とかの電源は
きらないにせよ、マナーモードにして
あまり気にならないような場所に
置いておきましょう。

集中がきられると
なかなか人間はもとに戻りません。

終わるまで集中して取り掛かりましょう。





PS
時間も大切だけど
ビジネスのスキルも大切です。

もしあなたが勉強熱心なら・・・

メルマガ登録
*今ならマーケティング動画を3つ差し上げます*