WISH2010
この記事面白いですね
やることがないって・・・
自虐的ですね
そんさんとは言わないけど
どうせなら
モデレータ・IVPたなか(あどび&ちゃいな)
元サイボウズたかすか(海外玉砕)
DeNAなんば(外資こんさる&海外進行形)
デジガレじょーい(海外からみた唯一の神)
楽天まつざき(りんくしぇあ)
こんなメンバーのネットビジネスでの
海外進出セッションを聞きたいな
WISH2010
この記事面白いですね
やることがないって・・・
自虐的ですね
そんさんとは言わないけど
どうせなら
モデレータ・IVPたなか(あどび&ちゃいな)
元サイボウズたかすか(海外玉砕)
DeNAなんば(外資こんさる&海外進行形)
デジガレじょーい(海外からみた唯一の神)
楽天まつざき(りんくしぇあ)
こんなメンバーのネットビジネスでの
海外進出セッションを聞きたいな
GoogleのMAは早いな
http://jp.techcrunch.com/archives/20100825google-laundry-list/
Zynga 出資(シーシャルゲーム) $100m
Slide 買収(ソーシャルゲーム) $182m
http://jp.techcrunch.com/archives/20100806google-confirms-slide-acquisition/
Jambool 買収(仮想通貨) $70m
http://jp.techcrunch.com/archives/20100809google-aquires-jambool-social-gold/
SocialDeck 買収(ソーシャルゲーム)
Angstro 買収(画像検索ソフト)
株式会社Any
倒産(解散)してるらしいです
http://www.lupin-info.com/blog/?p=2346
当社は、平成二十二年七月三十日開催の株主総会の決議により、平成二十二年七月三十一日をもって解散いたしましたので、当社に債権を有する方は、本公告掲載の翌日から二箇月以内にお申し出下さい。
なお、右期間内にお申し出がないときは清算から除斥します。
平成二十二年八月五日
東京都渋谷区神泉町一〇番一〇号
株式会社Any
代表清算人
福田徳人
投資をしてた株主様
伊藤忠テクノロジーベンチャーズ
エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ
ngi group
エム・ヴィー・シー
GMO VenturePartners
?ジャフコ
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
東京海上日動火災保険
日本アジア投資
みずほキャピタル
三井物産
三菱商事
リアルコム
エイチアイ
ヤフーの子会社となったシリウステクノロジーズだが
2006年2月にDACに200株1億円分の株式を持ってもらっている
面白いのでDACの有価証券報告書をのぞいてみた
2007年2月期
帳簿価額
シリウステクノロジー 200株 1億円
ゆめみ 70株 393万円
Any 50株 3,000万円
2008年2月期
帳簿価額
シリウステクノロジー 200株 1億円
ゆめみ 70株 393万円
Any 50株 530万円
2009年2月期
帳簿価額
シリウステクノロジー 200株 3,137万円
ゆめみ 70株 393万円
Any 50株 153万円
C2Cube 250株 499万円
2010年2月期
帳簿価額
シリウステクノロジー なし
ゆめみ なし
Any 27株 270万円
C2Cube 250株 0円
上場企業が未公開株を持つのは
難しい世の中になってますね
ヤフーが
シリウステクノロジーズを
子会社化したらしい
http://jp.techcrunch.com/archives/jp20100816yahoo-japan-acquired-cirius-technologies/
アウンにSEOを売却したのは
当時としては最高の事業バイアウトでしたが
自社も売却するとのこと!
ヤフーは買収してどうするのだろう
技術力は100%ヤフーのほうがあるだろうし、
位置情報のアドネットワークも
実際はGPS情報はほとんどもってなくて
実情は、地域情報連動広告なので微妙だし・・・
位置情報連動広告といっても
まちの商店はネット化がまだまだなので
結局、飲食店情報か求人広告情報ぐらいしかないのでは?
そうなると
ヤフーグルメとリクルートコンテンツとなるが、
リクルートは位置情報会社に投資して失敗してるし・・・
うーん
結論は
サトウさんってことで
アドウェイズ
2010年4月ー6月
PCAF : 998
モバイルAF : 2,609
2010年1月ー3月
PCAF : 886
モバイルAF : 2,463
インタースペース
2010年4月ー6月
PCAF : 1,293
モバイルAF : 573
2010年1月ー3月
PCAF : 1,293
モバイルAF : 515
ファンコミュニケーションズ
2010年4月ー6月
PCAF : 1,381
モバイルAF : 598
2010年1月ー3月
PCAF : 1,355
モバイルAF : 579
こうしてみると、いつの間にかアドウェイズが
専業では圧倒的な勝ち組になるかもしれないですね
Grouponがクーポッドに第三者割当増資をおこなって
子会社化をしたとのこと
http://groupon.flash-marketing.biz/?p=54
http://groupon.flash-marketing.biz/?p=52
http://techwave.jp/archives/51491871.html
元々パクレゼレブの事業
90万円で事業化
IVPが2億円出資して
資本金が1億90万円に
このときのパクレゼルブとIVPの
出資比率が50:50
Grouponが1,000万ドル(8億5,000万円)を増資して
仮に51%増資したとすると、
増資後の時価総額が17億円
増資前の時価総額が8億5,000万円
そのまえのIVPのファイナンスの
増資後の時価総額が4億円
増資前の時価総額が2億円
つまり、パクレゼルブが90万円で創業した会社が
営業資産と事業計画を評価して
2億円と評価したとすると、
パクレゼルブの90万円は
既に400倍になってる計算になる
あくまでも机上の空想ですが
ほんとうはどうでしょうか?」
Grouponパクリサービスは流行ですね
どんどん参入が発表されます
サイブリッチのオールクーポンに参加してるサイトで
他に
USEN
ぐるなび
ぱど
が参入を発表すみ
大手営業系・大手飲食情報系の参入がまだありそうです
価格コムとか
サイバーエージェントとか
オプトとか
大塚商会とか
ギャグかもしれないが
デジガレとか参入してツイッター独占されたらどうするんだろう
電通とかと提携して話してそうな気もします
ウノウがZyngaに買収されました
http://jp.techcrunch.com/archives/20100804zynga-buys-tokyo-based-startup-unoh/
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/08/zynga-281a.html
IPOしないで
バイアウトの道を選んだようですね
まちつくmixi以外はぱっとしてないので
案外賢明な判断だったかもしれないです
もったいない気もしますが・・・
ウノウ山田社長は
ネットエイジ西川さんの影響なのか
「作って売る」ことが多いですね
メーリス→GMO
映画生活→ぴあ
サノウ→GMO
会社→Zynga
おめでとうございます
あたまソフト株式会社
(渋谷区、岩崎社長)
2010年8月3日
第三者割当増資
3,600万円
├三菱UFJキャピタル
└三生キャピタル
事業内容
クイズを利用したインターネットメディア事業
SAP(クイタマ)
この会社もサムライインキュベーション支援企業ですね