すごくいいレポートなので紹介
「のれん代非償却化の重大なインパクト」
http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/report/research/2013/no411.pdf
by 富士通総研
のれん代に関する実数値をもとにした考察
一概にのれん代の償却が悪いとは思わないが、
★ベンチャー企業のイグジット先
★レガシー企業の新陳代謝の促進
には米国基準のように償却しないほうがいいというのには賛成かな
IBMやオラクル、HPはトップの座に居座れていて
NECや富士通、シャープが苦しんでいる数多くの理由のうちの一つかもしれないです
事業ポートフォリオを大幅に入れ替えいくことができた米系と
そのコストを考えて投資に踏み切れなかった日系の差はある気がする
日本の問題点は
20年までで企業が年数を選択できてしまう点もややこしくしている点ですね