クレジットカードを選ぶなら? | ネタキチブログ

ネタキチブログ

IT、家電をネタに感想などを書いているブログ

アメリカ、ヨーロッパ、シンガポール、オーストラリアに行くなら、クレジットカードはVISAかMASTERCARDが使えるやつだと便利です。

 

 
都市部では。
 
 
現金持たなくて良いのは、
 
スラれる不安も多少は軽減されますからね〜。
 
 
 
だけど中国行くなら?
 
 
 
銀聯カードってのがあります。
 
中国でこのカード使うと
 
割引されたりとか、
 
とにかくサービスが多い。
 
 
 
だけど、一部の店舗では
 
銀聯カードを持って決済しても
 
日本人だと受けられないサービスがあるらしい。
 
 
 
なんだそりゃ??
 
 
 
と思いましたが、
 
仮に外国人がJCBカードを作って
 
日本で決済した場合。
 
 
 
日本人じゃないから
 
サービス出来ません
 
っていうのはあるのだろうか?
 
 
 
同じカード持ってれば
 
同じサービス受けられなかったら
 
そのカードを持っている意味はないですね。
 
 
 
国際カードはそんなことないと思うけど。
 
アメックスとかダイナーズとか。
 
 
 
そういえば、先日焼き肉屋に行ったら、
 
会計の時に隣の席の人が
 
ブラックカード出しているのを見ました。
 
 
 
「おお!本当に黒い!」
 
 
 
なんて言うアホな発言をしそうになり
 
口を閉じました(//∇//)
 
 
 
年会費、高いんだろうな〜。
 
 
 
っていうか、
 
そんなの気にする人が持つカードじゃないか…。
 
ブラックカードは。
 
 
 
私は年会費が無料のカードしか持ってません( ̄▽ ̄)
 
 
 
私はほぼ通販なのでw
 
Amazonポイントが付くオリコカードとか
 
楽天カードとか使ってます。
 
 
 
ポイントが貯まってバカになりません。
 
ホント、コイツにはお世話になってますって感じw
 
 
 
 
ブラックカードかぁ。
 
持てる日は来るのだろうか。