今回の温泉は延羽の湯・羽曳野本店です。
ここは再訪です。以前、オープンした直後に来店しました。(が、岩盤浴以外記憶はありません(;'∀'))
入館料が1000円(土日祝日)と少々お高めです...
館内には食事処や休憩所やリラクゼーションサロンがあります。
ただここは岩盤浴(薬石汗蒸房)も利用したら休憩ゾーンが充実しているので、余裕がある方は岩盤浴で1日中ゴロゴロ、ダラダラするのがいいかと思います。(今回は利用していません)
風呂は内風呂は日変わり湯(グレープの湯?だった)だけなので、メインは大露天風呂になります。
露天風呂は全体的に岩のダイナミックな造りで、かなり広めです。
一番好きだったのは源泉風呂(29度くらい)で、100㎝くらいの結構な深さで中腰でのんびりゆったり入るのが気持ち良かったです。
露天風呂には他にあつ湯もあるし、壺湯、炭酸泉なんかもあるので結構満喫出来ますが、如何せん、人が多くてソワソワしてしいまいます...。
源泉風呂はやはり人気なのかイモ洗い状態でしたし。
炭酸泉に至ってはほぼ満員御礼状態で、空くのを待って入りましたし...。
超人気の施設なんですかね?
洗い場はミラブルシャワー(めっちゃ好き!)が設置されていてコダワリありましたし、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ以外に洗顔フォームがあったのは好印象です。
あと、露天風呂に出た瞬間、むわっと変な臭いが鼻についたので、ちょっと衛生的にどうかな?というのは気になりました。
全体的には露天風呂と岩盤浴は充実しているし、平日は100円安くて空いてそうなので、混みあう週末は避けて平日狙いがいいのではないかなと思います。
備考・総評
総合評価 3.8
料金 1000円(土日祝日)
アメニティ シャンプー、ボディソープ、洗顔料
ファシリティ 休憩処、ボディケア、漫画コーナー、食事処、フィットネス
サービス 冷水
風呂 内風呂(変わり湯)、露天風呂(炭酸泉、源泉風呂、寝湯、岩風呂x2、壺湯x4、あつ湯)、サウナ(ロウリュサウナ、セルフロウリュサウナ)
泉質 塩化物泉
セキュリティ
営業時間 10:00~26:00
入湯日 2023/9/3
HP