今回の温泉は大分駅ほぼ直結のアミュプラザの最上階にあるCITY SPA てんくうです。
ここは1600円とかなり強気な料金設定なんですが、高い場所にあるので大浴場からの見晴らしがいいのと、ブランド力というか高級感を醸し出してる路線だと思います。
万葉の湯とかスカイスパみたいな感じです。
確かに高台から街を眺めながら湯舟に浸かる... というのは気持ちいいですからね。
それに写真では湯面と空の境目が分からないようなインフィニティ風呂となっています。
かなり自分の中での印象が良かったので1600円払って入湯してきました。
(割引クーポン探したんですが見つからなかったです...)
400円追加して2000円出せば岩盤浴とかリラックスルームの利用が出来るんですが、夜からの利用だったんでちょっともったいない気がしたので入浴だけにしました。
大浴場は内風呂が1つと中温サウナ、アロマミストサウナ、水風呂があって、階段を上がった最上階に露天風呂が2つあります。
早速露天風呂に行くと、この日はスーパー寒気の影響で風がビュービューとものすごく吹いていてすごい寒かったです。
湯面が風で大しけになって顔面に飛び掛かってきます。そして凍ります。。
温泉は元々ぬるめで長時間入ってられるんですが、この寒さで更に長湯が楽しめました。(というか長時間入らないと寒くて出づらい)
見晴らしはやはり良くって、別府湾、工業地帯、街中の灯が見下ろせるのが良かったです。
こんな感じ
ただ、あまりにも寒くて風が強かったので、露天風呂は途中から使用禁止になってしまいました...。
何か... お金ちょっと返して欲しい。
露天風呂が使用中止になってからはそれまでもちょっと混みあってたのが更に混みあって、夏の湘南の海岸状態でした...。
ソーシャルディスタンスが...。
比較的ミストサウナとサウナは常時空いていたので、そっちの方に入ってました。
が、サウナはぬる目でテレビもなかったので、なんかつらかったです。
ミストサウナは何かアロマの香りが漂っていて、サウナよりは高温でした。(こっちの方が好きかも)
1600円のプランで使える施設としては風呂以外にラウンジがあって、お酒やごはんが飲食出来るようになってました。
館内着は無料で貸し出しされていて、そのラウンジに行くためだけに着替えるという、すごいピンポイントなラグジュアリー感でした。
時間があれば2000円で岩盤浴、リラックスルームで漫画なんか読んで1日中ゆったり過ごすのがいいのではないかと思いました。
備考・総評
総合評価 4.2
料金 1600円
アメニティ シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、洗顔フォーム、綿棒、ブラシ、フェイスローションx4、館内着、ヘアリキッド
ファシリティ 体重計、脱衣所、ラウンジ、岩盤浴、リラックスルーム、漫画
サービス 冷水
セキュリティ
風呂 内風呂、露天風呂、炭酸泉、ドライサウナ、アロマミストサウナ
泉質 炭酸水素塩泉
営業時間 11:00~24:00
入湯日 2021/12/26
HP