神代温泉 | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。

総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

ここは去年、ホタルイカを獲りに富山に来た時に立ち寄ろうとしたら休みだったので、1年ぶりの来訪でリベンジしました。

結局去年はホタルイカは一匹も獲れなかったんですけどね!

 

今回もホタルイカ獲りにきたついでにここに立ち寄りました。

 

 

 

 

高岡の市街地から車で20分くらいのちょっと山の方にある一軒宿です。

秘湯ムードがあります。

 

 

受付では人懐っこそうなおばちゃんがいろいろこの温泉の術らしさについて説明してくれてました。

よっぽど暇なんでしょうか。

 

 

 

 

ちょっとくたびれた館内を進んでいくと男女別の浴場があります。

 

 

 

 

温泉は内風呂だけなんですが、泉質が凄く良さげです。

 

湯は茶褐色に濁っていて少し鉄の匂いがします。

温泉法上では鉄泉ではないので鉄の含有量が1Lあたり20㎎以下なんでしょう。

 

源泉かけ流しというコトで新鮮な湯がドバドバ湯船に注がれてました。

 

非常に贅沢です。

 

これで500円だったら近くにあったら通うレベルです。

 

 

 

 

ただ、アメニティが石鹸とほぼカラになったシャンプーだけだったのであまりヤル気は感じられません。

シャンプーなくなりかけたら注ぎ足したりとかは客に指摘されるまでは風林火山の山の如く特に本陣(宿)は動かない感じなんですかね。

想像ですが。

 

あと、男女間の壁が低くて一応2枚のすだれで覆われてるんですが、目が粗いのでほぼ丸見え状態です。

セキュリティに脆弱性があります。

 

まあ人が来ないところなんで成り立ってるような気はします。

 

この日は地元のおっちゃんが1人、入りにきてました。

 

 

 

備考・総評

 

特に休憩所はないですが、通路や受付周辺にソファがあるので勝手に座っていいのかもしれません。

 

 

総合評価 4.2
料金 500円
アメニティ シャンプー、石鹸
ファシリティ ドライヤー

サービス お茶(フロント)

風呂 内風呂
泉質 塩化物泉  

セキュリティ 男女間の壁がすだれ2枚
営業時間 10:00~21:00

入湯日 2018/5/15

HP https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%B8%A9%E6%B3%89