THE SPA 西新井(大師の湯) | 全国温泉巡りフログ

全国温泉巡りフログ

温泉ソムリエが全国を旅しながら温泉に入って感想をつらつらだらだらと書いていきます。

総合評価は自分の主観で5点満点で評価しています。

グルーポンで見つけた西新井にあるスーパー銭湯(健康ランド?温浴施設?)です。

 

1泊料金(深夜料金)と館内着セットが含まれていて2500円だったのでポチりました。

通常だったら3480円です。

 

内訳です。

 

■入館料 一般 大人(中学生以上) (一般提供価格1,020円〜1,230円※曜日による) 
■タオル&館内着セット (一般提供価格300円) 
■深夜料金 (一般提供価格2,160円)

 

まあ結論から言うとぶっちゃけ2500円だったらいいかな?というレベルです。

これが通常価格だったら... まあ2回目行くコトはないでしょう。

ただしいて言うなら深夜料金が高いので、ここの通常利用で日中に入湯して夜はゲストハウスか格安のカプセルホテルに泊るコトを選択します。

 

 

 

 

駅近で、複合ビルの4、5階にあって、それなりに綺麗です。

そして何と行っても1500mも掘って掘り当てたちゃんとした温泉(塩化物泉)です。

 

1500m掘るってのは気合が入ってます。1億円以上掛かってるんでしょうか?

何年でペイ出来るのかが気になるところです。

母体が大手?のスポーツクラブらしいので会社的には体力があるんでしょうきっと。

 

 

内風呂

 

 

露天風呂(寝ころび湯)

 

 

露天風呂

 

 

 

温泉は凄く濃いです。

温泉成分が1リットル中20gを超えています。

 

それに温泉の色と匂いもいいです。

琥珀色で、乳香(ミルラ?)の香りがほんのり漂ってます。

 

長時間入るとしんどいのですが、温泉気分は存分に味わえます。

 

 

あとジェットバスの威力が半端ないです。

間欠泉のように吹き出してます。高さがあります。

 

 

 

 

リラックスルームはTV付のソファーがあります。

ここで仮眠も取れるんですが、存分に仮眠する(マジ眠と呼ぶ)んだったらフルフラットな仮眠室もあります。

ただこの日は寒くて毛布2枚借りても寒かったです。(いつも寒いんでしょうか??)

 

 

リラックスルーム

 

 

仮眠室

 

 

コワーキングスペース(?)

 

 

コワーキングスペース(無理やり感はあるが...)もあってWiFiもあるし、漫画も500冊くらいはあるので寛げたりします。

 

まあ設備は一通り整っています。

 

 

ただ、健康ランドのように歯ブラシとかひげ剃りはありません。

自分で用意しなければなりません。


 

オンドルルーム

 

 

休憩所

 

 

備考・総評

 

総合評価は2500円というのを考慮したポインツです。

 

 

総合評価 3.8
料金 2500円
アメニティ ドライヤー、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、貸タオル、貸バスタオル、貸館内着、洗体用スポンジ
ファシリティ 休憩所、リラクゼーションサロン、お食事処、マッサージ機

サービス 冷水機

風呂 露天風呂(温泉風呂、寝湯)、内風呂(温泉風呂、リラクゼーションバス)、高温サウナ、アカスリ、オンドルルーム
泉質 塩化物泉

セキュリティ 

営業時間 11:00~9:00

入湯日 2018/4/8

HP https://www.central.co.jp/thespa/nishiarai/