のせでんレールウェイフェスティバルを後にして隣の多田駅で撮り鉄です。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

のせでんレールウェイフェスティバルを後にして隣の多田駅で行き来する列車を撮影しました。

 

1700系は廃車が進んでいて、新性能電車の元祖である旧阪急2000系の姿を収めました。

 

一部は改造されてますが、昭和の阪急電車を色濃く残しています。

 

 

1702号編成は程なくして廃車され、つい最近に解体業者へ搬出されました。

 

4月29日に撮影した時は何事も無かった様に走っていたのに、廃車と聞いて衝撃を受けました。

 

 

昨年にデビューした5100系です。

 

宝塚線を走っていた5100系が能勢電鉄にやって来て、これから仲間が増えるかと思いました。

 

まだ多数が親会社で走っています。

 

 

最後は2000系初期車で組成された1704号です。

 

中間車の1734号は2000番を名乗っていました。

 

 

どちらにしても阪急電車では廃車が進む形式が集まっています。

 

特に1700系は阪急電車の新性能化草分けの存在であり、大変貴重です。

 

もう直ぐデビュー60年を迎えますが、少しでも長く活躍して欲しいですね。

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                   (^O^)/

 

                     読者登録してね