JR小回り乗車で旧国鉄型車両を追っかけました。その弐 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

前回に続いてJR小回り乗車です。

 

JR山崎駅での撮影を終えて京都駅に来ました。

 

旧国鉄型車両を追っかける目的で始めた小回り乗車ですが、京都駅にいました。

 

先ずは113系です。

 

京阪神地区では快速電車として長年親しまれた113系ですが、今は湖西線と草津線で細々と活躍しているのみです。

 

しかも湘南色は無くなり、緑一色の抹茶色となっています。

 

京都駅に入線する113系です。

 

 

駅に到着しました。

 

快速電車では最大12両編成で運転されていましたが、もう昔話となってしまいました。

 

 

113系の横を智津急行HOT7000形が通過して行きます。

 

 

代わって奈良線ホームです。

 

こちらも103系がまだまだ現役で頑張っています。

 

ウグイス色に白帯を纏った姿が関西地区で見られる最後の103系となりそうです。

 

 

予断を許さない103系ですが、今暫くは現状のままの様ですので、撮影するなら今のうちです。

 

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                      (^O^)/

 

                          読者登録してね