久しぶりに近鉄大回り乗車をしました。高安駅で近鉄特急を撮り鉄しました。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

俊徳道で撮り鉄した後は普通列車で高安駅まで移動しました。

 

高安駅は大阪上本町駅を起点とする大阪線 普通電車の発着駅です。

 

ここで区間準急を待つ間にちょこっと撮り鉄しました。

 

先ず来たのは23000系伊勢志摩ライナーです。

 

黄色と白の車体が特別さを感じさせながら高安駅を勢い良く通過です。

 

 

反対側のホームは大阪難波行きが通過ですが、特急車の塗替えが進む途中の新旧塗装と12200系(スナックカー)と22000系(ACE)の併結が見られました。

 

22000系(ACE)が先頭です。

 

最近は新塗装が増えて来ました。

 

 

後方は旧塗装の12200系スナックカーです。

 

2代目ビスタカー10400系以来、半世紀以上使われた近鉄特急の旧塗装が消えるのも時間の問題です。

 

 

今日はこれまで。

 

それではバイバイ。

 

                     (^O^)/

 

                        読者登録してね