廃止1週間前に阪堺電車 住吉公園駅に乗り入れたモ161形161号を撮りました。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

廃止されてしまった住吉公園駅ですが、今回はモ161形161号を撮りました。


モ161形の初号機で、生まれは昭和3年(1928年)です。


今年で88歳を迎える同車両は現役で動く営業用電車では日本最古参です。


車体は阪堺電車100周年を記念して昭和40年代当時に復元されました。


写真は廃止された住吉公園駅を出発する連続写真です。









161号が目の前を通過して行きました。



列車が離れて行きます。



住吉停留所でスイッチバックし、あびこ道車庫まで回送されるモ161です。






住吉鳥居停留所に到着しました。



停留所を出発するモ161。



太陽の光が電車を眩しく照らしながら、過ぎ去って行きます。



末永い活躍を期待してます。


それではバイバイ。


                 (^O^)/