10月が中旬に入っても暑いです。
こんなに暑い秋は生まれて初めての体験です。
セイタカアワダチソウも花が黄色く色付き始め、ススキの穂を見る機会も増えて来ました。
秋は確実に来ているのに、この暑さは何時まで続くやらですね。
(´0ノ`*)
阪急電鉄正雀車庫で開催される「秋の阪急レールウェイフェスティバル2013」と阪神電鉄尼崎車庫で開催される「はんしんまつり2013」に応募していました。
どちらも事前応募制のイベントで、9月初めに葉書を出していたのですが、結果は写真の通りでした。
「秋の阪急レールウェイフェスティバル2013」は春に続いての参加ですが、「はんしんまつり2013」は初開催なのでしょうか、応募者が殺到して落選してしまいました。
う~ん、残念。
(/_;)/~~
余りの予想外にショックでした。
「秋の阪急レールウェイフェスティバル2013」は10月20日開催で、「はんしんまつり2013」は10月26日開催です。
でも希望は捨てていません。
同じ10月26日に山陽電鉄東二見車庫でも鉄道イベントが行われます。
場所は兵庫県明石市に有るので少し遠出になりますが、こちらは誰でも入れるので、参加しようと思います。
山陽 鉄道フェスティバル2013のホームページ↓
http://www.sanyo-railway.co.jp/media/tetudofes_2013.pdf
http://www.sanyo-railway.co.jp/railway/topics/detail.html?topics_id=646
また、10月20日は「春の阪急レールウェイフェスティバル2013」以外にJRなんば駅のOCATで行われる「駅祭ティング2013 in OCAT」も行われますので、参加します。
「駅祭ティング2013 in OCAT」のホームページ↓
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/osirase/tetsudounohi.html
「春の阪急レールウェイフェスティバル2013」にて
それではバイバイ。
(^O^)/