堺トラム「茶ちゃ」活躍中です。 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

朝晩が肌寒く感じる様になりました。


秋は確実にやってきます。


でも昼間は夏の名残が有るようで、今も暑いですね。


    (^▽^;)


今日は堺トラム「茶ちゃ」の話題です。


8月25日より営業運転を開始した「茶ちゃ」は人気者です。


関西初の体床式車体はホームからの乗り降りもスムーズで、お年寄りにも優しい電車です。


   (=⌒▽⌒=)


ネットウォーカーの鉄道ブログ ネットウォーカーの鉄道ブログ


今は「我孫子道」と「浜寺駅前」だけの限定運行ですが、「天王寺駅前」までの延長運行も近く開始される予定です。


写真は「我孫子道」駅で出発待ちしている堺トラムです。


ネットウォーカーの鉄道ブログ


我孫子車庫で待機する堺トラムです。


後ろには現役最古参のモ161形が留置されています。


ネットウォーカーの鉄道ブログ ネットウォーカーの鉄道ブログ


さて、写真の他に動画も撮影し、ユーチューブにアップしました。


動画も是非ご覧下さい。


http://www.youtube.com/watch?v=6cN7tQkj9Qg&feature=share&list=UU8-b3p5R6O2jgz_J9s_pDNw


今後も路線と共に末永い活躍を願っています。


   :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


それではバイバイ。


      (^O^)/