今日の写真 | ネットウォーカー鉄道クラブ

ネットウォーカー鉄道クラブ

鉄道ネタを中心にブログを発表します。
ご意見、ご感想待ってます。
2021年2月3日にYouTubeチャンネル開設でネットウォーカー鉄道クラブへ名称変更しました。

今日の写真は南海汐見橋線汐見橋駅です。
南海本線と高野線が分岐する岸里玉出駅から分かれている盲腸線です。
汐見橋線は厳密に言うと高野線であり、高野線の起点駅は汐見橋です。
しかし、南海高野線を走る電車は全て南海なんば駅発着となっており、汐見橋~岸里玉出間は完全に独立した運用となっています。
都会の真ん中に有りながら、ローカル線の雰囲気を漂わせており、汐見橋駅には今も古い南海沿線の案内地図が駅に残っています。

 

この路線が今も残っている背景には、なにわ筋線構想が有る為に残されていると言われていましたが、計画が具体化して計画路線から外れてしまったようです。
将来的の汐見橋線が存続するのかどうか、先行き不透明になってきた感が有ります。
汐見橋線で使用されている車両は22000系旧ズームカーを改造した2200系が使用されています。

 
また、明日 バイバイ! ヾ( ´ー`)