鷲宮神社 らき☆すた アニメの聖地 | ひらぴーのブログ

ひらぴーのブログ

日々の楽しいことや役立ちようなことなんかをのんびり書いてみます。


鷲宮神社(わしのみやじんじゃ)は埼玉県久喜市鷲宮にある神社で

関東最古の歴史があるそうです。


そして

今でも

アニメの聖地でもあるんですね~




「らき☆すた」は

主人公4人のうちの双子の姉妹の

柊かがみと柊つかさの家の舞台となったのが

鷲宮神社で

放送終了後、十数年たっているんですけどね


しだいに
オタクの街になってきているんでしょうね

ここの神社は

1899年に建てられたという、高さ6メートルといわれる木造の大きな鳥居があったんですよ

写真を撮った数日後にこの鳥居が突然に倒壊!!
コレにはオドロキ!!

だからもうこの鳥居は無いんです

その当時は
「らき☆すたの聖地の鳥居倒壊!!」ということでかなり話題になってました

》鷲宮神社 埼玉県久喜市のパワースポットを訪ねる《