参照記事

リアル「工業高校についてまとめましょう。前に話しましたが、実は工業高校の卒業生は近年、企業から大人気なのですよ」

工業高校の採用市場での人気が凄い事に…全国の建設会社や大企業「大卒なんかより工業高校卒を採用したい!」(by ハムスター速報)


皐月優(2012)「大人気なんですか!?」


イオリス「少子化が進みましたからね。ヤンキーでも技量があれば欲しいでしょう」


小泉花陽「え、面接でもヤンキーなんですか⁉」


リアル「イオリス、余計なこと言うな。…ちなみに少子化はその通りです」

高垣楓「実用的な資格を持っていたり、現場で必要な技能を授業で経験していることなどが大きいんでしょうね


純希「高卒なら給料抑えられるもんね♪資格手当とかはあるにしても♪」


伊集院レイ(2002)「…そうだね…」


藤原肇「…で、でも早く働くには工業高校に行くことは良いと思いますよ。就職に関しては確立されているのでは?」


リアル「就職に関してはそうですね。これに関しては普通科とは一線を画す方が良いでしょう」

自分の地元の工業高校も統合されたおかげでブランド価値が無くなった 昔はあそこの生徒なら先輩後輩の上下関係とかもしっかりしてるからって継続的に採用してくれてたけど、一般科の人もそういった会社を受けられないのはおかしいという意見にやられて態度も技術も会社が求めていた水準に及ばない生徒も受けるようになり結局は駄目になった 前は高卒からの某大手自動車メーカーの正社員の道もあったのになぁ…


イオリス「そもそも大学進学後まで考えているのかが問題だな」

東方ユウキ「…仰る通りですね。大学でやっていく力が無いとせっかく入学しても中退することも…」


工業高校の教員を数年前に定年退職した者です。私も工業高校から工業系大学に進学し、工業系学科の教員になりました。工業系に限らず専門高校では英語や数学などの授業は普通高校の半分程度しかなく、大学進学した場合は進学後(特に数学で)大変苦労します。実際、私の教え子でも大学の授業について行けなくて退学した者も何人かいます。大学進学希望者には選択科目は必ず数学と英語を取るように指導し、大学の推薦入試合格後に補講を数学の教員にお願いしたりもしていました。この記事を見て、縄張り争いをしているように見えてしまうのは私だけなのでしょうか。教員間で意思疎通が取れないと不利益を被るのは生徒だと思います。


柊トウカ「理系学部なら英語や数学の能力は必須ですものね」


イオリス「柊さんはシッカリ勉強しているね。学習支援の甲斐があるというものだ」


トウカ「学習用の良い教材を提供したりして下さってありがとうございます」


ユウキ「…天竜(イオリス)先生、そのようなことをしていたんですね」


イオリス「セカンドオピニオンみたいなものですよ。校外の人間の方が都合が良いというもの


優(2012)「校内の先生だと、あまり特定の生徒にばかり手をかけるわけにはいきませんものね」


レイ(2002)「…庶民C(イオリス)を見直したよ」


イオリス「まあ、宝の持ち腐れにしたくないと言うのはあるんですよ。今、虹ヶ咲学園中等部に勤務しているので、高校の学習内容を研究したものを活かす機会が無くて…。それなら柊さんとかの役に立てようかなって…」


リアル「今、中等部2年生のクラスの担任だったな」


イオリス「早く高等部のことをやりたいな…」


リアル「そんなイオリスに残念なお知らせがある」


純希「もしかして、クビ?女子生徒に手を出した?

イオリス「何だと⁉手を出してないわ」


リアル「そう言うことじゃない。…イオリス、虹ヶ咲学園高等部の学科は普通科以外もあるのは知っているよな」


イオリス「ああ、音楽科とか情報処理科とかな」

※虹ヶ咲学園高等部には普通科、音楽科、情報処理科、ライフデザイン学科、国際交流学科があることが確認できます

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(by Wikipedia)


リアル「…そうなんだよ。だからお前は虹学高等部では専科の生徒より下になるだろうw」


20年前に農業高校に赴任し、全く逆の経験をしたことを覚えています。農業高校内でのヒエラルキーの順位は、農業専科の教員>農業科の生徒>牛豚鶏>普通科の教員だということを、身を持って知りました。牛豚鶏>が冗談にしても、その他の順位は変わりません。それが嫌な人は、僻地でも構わないから、普通高校に異動するしかありません。職業高校あるあるの難しい問題です



純希「つまり、イオ先生は楽器やパソコンより下の立場ってこと?♪


レイ(2002)「…それはお気の毒だねえ。ガンバるんだよ♪」


ユウキ「…確かに、あり得る話ですね」


イオリス「わかった、専科の教員共に負けるなと言うことだな。普通科を舐めさせないためにもw」


花陽「え、そう言う意味なんですか⁉」


トウカ「専科の生徒とケンカしないで大事にしてあげて下さいよ」


ユウキ「天竜(イオリス)先生、彼女らも大切な生徒なんですよ」


優(2012)「戦う相手じゃありません」


イオリス「…ま、冗談はさておき、大学に進学する気なら学部で求められるものはやっておくに越したことは無いだろう


肇「…工学部で英語や数学は求められるのは間違いありませんものね」


イオリス「…後は物理、場合によっては化学もやっておいて損はない。そう言う力を求めないような大学では卒業しても企業からは大卒扱いされない


リアル「大学に進むなら、普通科の教科から逃げてはいけません。少しでも差を詰める姿勢は欲しいところです。特に中学生時代優秀だった生徒は」


今年娘が工業の電子科に入学しました。 数学の先生が普通校から来たということで「自分は○○高(進学校)から来たんだ。こんなところで教えてもらえるのを感謝しろという感じで言ってきて、かなり工業を下に見てて腹立つ」と言ってます。 確かに保護者でも「工業!?普通校行くと思った!」と言ってくるように、工業=普通校に行けないヤンチャな男子が行くというイメージがいまだにあるようです。 でも実際入ってみると電子科問わず中学校時代5教科450点以上だった子が結構いるようで、各科が好きな子、将来を見据えて来てる子が沢山いるんだなと関心してます。 ただ、先日三者面談で言われたのが、国公立大学で工業枠がなければやはり数学など工業で教わる内容(時間)では到底厳しいようで⋯ そういう時こそ進学校から来たという先生は自分の強みを活かして率先して足りないところを教えて頂けたらなと思います。



イオリス「工業科枠を使って大学に推薦入学するのは良い。それなら、より多く勉強する必要がある」


ユウキ「推薦入試合格後から勉強する時間もある以上、不可能ではありません。生徒も学校も考えていくことが必要です」


工業高校から大学の工学部に進学しましたが、工業系の大学でも最初の1〜2年生ではほとんど一般教養の講義でした。 微積分や線形代数の講義はさっぱり解らず、地獄でした。工業高校時代は数Ⅰと応用数学で、数Ⅱや数Ⅲはやりませんでしたから。 入試問題の範囲には数Ⅲまで有るようになってたので、なんで受かったのかも不思議でしたが。 普通科の先生方にも、悪気は無いんだと思います。推薦枠で進学するんでなければ、高校を卒業すれば直ぐに就職ってのが工業高校の先生の意識としては強いのだと思いますが、普通科の先生は進学の意識が強いですから。 生徒数の減少で、子供を大学まで進学させたいという意識の高まりに、先生の側が合わせるしか無いのでしょう。



優(2012)「進学・就職どちらにしても学校での学習に精進していかないといけません。悪い誘惑に負けないように」


様々な理由で職業高校入ったら、とにかく資格取得と定期テストを一生懸命頑張りなさいな。 確かにヤンキー崩れや無気力野郎、生産性が皆無なオタクも大勢いるが、逆を言えば競争が少ない為、クラストップになる事は難しく無いので成功体験を身につけて自信も着く。数枠ある福利厚生がしっかりしている大手製造業やインフラ関係に就職出来れば下手な大卒より安定した人生を送れる、そしてそういった就職枠は成績順で埋まるから、重ねて言うが周りに流される事なく定期テストと資格取得に精を出しなさい。



リアル「皐月(優)さんが最後に取り上げたコメントは工業高校の全生徒が肝に銘じるべきことです。…そういうわけで、工業高校編はここでおしまいにし、別の話題に移りましょう」