初代スーパーゲームボーイだけで通信する計画の後編ですよ。
前回は、作動速度適正化改造した事を紹介しました。
今回は、通信端子取り付けと野望実行の様子を紹介。

壊れたゲームボーイカラーから通信端子取り出す。

因みにこれが僕が書いた配線方法の図である。
VCCはダイオード入れて逆流防止にしても良いでしょうね。

基板に端子と抵抗配置し配線する。

CPUに半田くず付いてショートしてたり通信端子の抵抗の配線微妙に出来てないのに気が付かず動かなくなったと騒ぎ作業遅れる。

色々経て通信成功する。

ケース加工する。前回と上下逆に取り付けたら綺麗に収まった。

通信ケーブル繋いだ姿。

晩飯後に初代ゲームスーパーゲームボーイだけで通信してみたよ。
テトリスの対戦画面表示されたよ。
通信に成功してる証拠映像その2です。
ポケモン交換も出来ちゃいます。
以上で野望達成報告を終わる。