エリッククラプトン「This Has Gotta Stop」リリース | ネロリのSea Side Story 〜煌めきの中へ〜

ネロリのSea Side Story 〜煌めきの中へ〜

☆スターシードの目覚め☆
溢れる気持ち 分かち合う喜び
恐れず 隠したりせず 明かりを灯し続けて
私があなたに伝えたいメッセージ…
無限への扉を開け ワンネスへと繋がるために…

This Has Gotta Stop」:ロックレジェンドのエリッククラプトンが新曲の「スラミング必須COVID注射」をリリース

2021.8.28





イギリスのロックアイコン、エリック・クラプトン (Eric Clapton) は、 「This Has Gotta Stop」 と呼ばれる「新型コロナウイルスの強制注入」をリリースした。


クラプトンはロックダウンとワクチンの義務化を声高に批判しており、6月のインタビューで、COVIDジャブが彼の音楽キャリアを終わろうとしていたことを説明している。



この歌の中でクラプトンさんは、今年の初めにアストラゼネカのジャブを打ったときの恐ろしい体験について説明しています。そのときは、2回目の注射の後、手が一時的に麻痺しました。

私は何かが間違っていることを知っていた

法を定め始めたとき

手が動きません、汗が出ます

泣きたい、もう我慢できない


コーラスで、彼は 「これは止めなければならない/十分である/私はこれ以上このBSを取ることができない」 と歌う。


このミュージックビデオは、人々が人形になったり、ぼんやりと携帯電話を見つめたりしている映像を映しており、他の人たちは 「自由」 や 「もう十分だ」 と書かれたサインを掲げている。


これはClaptonがワクチンのパスポートが必要な場所でプレーしないと発表してから1ヶ月後のことだ。


「私は、差別された観客がいるステージには出演しないと言いたい。全員参加の規定がない限り、ショーをキャンセルする権利を留保します。」


「レイラ」 のシンガーは、2020年12月にアイルランドのシンガー、ヴァン・モリソンとともにロックダウン反対の歌 「Stand and Deliver」 をリリースした。



Twitter:@WhiteIsTheFury
Gab:@WhiteIsTheFury
心:@WhiteIsTheFury
取得:@WhiteIsTheFury

Eric Clapton氏は、Astra Zenecaのワクチンを接種させられた経緯や、Astra Zenecaが体に与えた影響、英国政府がAstra Zenecaの携帯電話に追跡アプリをインストールした経緯、COVIDロックに抗議して発言したことで受けたネット上の憎悪やいじめについて詳しく説明している。


Jamie White