安倍晋三元首相の家系を深掘りする | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

以前、安倍晋三元首相の家系図をご紹介しました。

↓こちら

 

 

もっと深掘りしてみようと思い、

調べてみた結果が↓こちらです。

 

 

……な、長い上に字が小さい……(汗)

 

長いので画像を3分割しましたし、

PCに保存いただいたり、画面を拡大いただいたりすれば、

小さい字もご覧いただけると思います(苦笑)

 

さて、ご覧のとおり、ビッグネームだらけでして、

首相経験者が10人以上、明治維新の功労者多数、

多くの元藩主や現在の皇室にもつながる系図です。

 

そのような家系図となった主な理由は

以下の3点だと考えられます。

(1)祖父の従兄弟が吉田茂の娘と結婚

(2)大伯父の祖母が井上馨の姉

(3)大伯父の従兄弟の娘が毛利元徳の孫と結婚

 

姻族関係をもっと掘り下げれば、

もっとすごい家系図になりそうですが、

キリがないのでこの程度にしておきます(汗)

 

 

〔訂正(令和4年8月8日)〕

家系図を一部訂正しました。

桂太郎と井上三郎との間に

実の親子関係があることを加筆しました。

申し訳ありませんでした。

 

 

〔訂正(令和4年8月12日)〕

「(3)大伯父のはとこの娘が毛利元徳の孫と結婚」と

記していましたが、

「(3)大伯父の従兄弟の娘が毛利元徳の孫と結婚」の

誤りでしたので、訂正しました。

また、家系図の、松平春嶽と茂昭との関係を訂正しました。

申し訳ありませんでした。