安倍晋三元首相が銃撃され、亡くなりました。
幕末や明治時代のドラマを観ていると、
政府の要人を暗殺する場面が描かれることがあって、
「昔の人って短絡的に人を殺すなあ」なんてことを
思ったりもしていたのですが、
まさか、現在の日本でそんなことが起こるとは……。
首相経験者が暗殺されたのは7人目で、
実に86年ぶりの出来事です。
まとめますと、
(1)伊藤博文(元職)
遭難年月日:明治42年(1909年)10月26日
場所:ハルビン駅
殺害方法:射殺
実行犯:安重根
(2)原敬(現職)
遭難年月日:大正10年(1921年)11月4日
場所:東京駅
殺害方法:刺殺
実行犯:中岡艮一
(3)浜口雄幸(現職)
遭難年月日:昭和5年(1930年)11月14日
場所:東京駅
殺害方法:銃撃(※)
実行犯:佐郷屋留雄
※死亡したのは翌年8月で、
放線菌が傷口に侵入したことが原因。
佐郷屋留雄には殺人未遂罪が適用されている。
(4)犬養毅(現職):五・一五事件
遭難年月日:昭和7年(1932年)5月15日
場所:総理公邸
殺害方法:射殺
実行犯:海軍青年将校
(5)高橋是清(元職):二・二六事件
遭難年月日:昭和11年(1936年)2月26日
場所:自宅
殺害方法:射殺(軍刀も使用)
実行犯:陸軍皇道派青年将校
(6)斎藤実(元職):二・二六事件
遭難年月日:昭和11年(1936年)2月26日
場所:自宅
殺害方法:射殺
実行犯:陸軍皇道派青年将校
(7)安倍晋三(元職)
遭難年月日:令和4年(2022年)7月8日
場所:大和西大寺駅前
殺害方法:射殺(※※)
実行犯(容疑者):山上徹也(※※)
※※現時点での情報に基づく。
最後に、過去にご紹介した石碑・モニュメントのうち、
安倍元首相が題字を揮毫したものをご紹介します。
東行庵の高杉晋作像
※記事は↓こちら。
長府毛利邸の毛利秀元公像
※記事は↓こちら。
安倍元首相のご冥福を、
地元・下関から謹んでお祈りいたします。