北九州市美術館分館で開催されている
『ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」』に
行ってきました。
「ストリートファイターⅡ」いわゆる「ストⅡ」が
アーケードゲームで人気になったのは、
ねりえが高校生の時でした。
ねりえは格ゲー苦手でしたが、
当時は皆ハマっていたものです。
春麗とベガの等身大フィギュア
春麗は女性格ゲーキャラの先駆者ですね。
裏設定で生年月日や身長体重、
好みなどが決められたことも、当時としては画期的で、
新聞で話題になっていた記憶があります。
ボーナスステージ
画面脇に立ってポーズを取ると、波動拳などの必殺技が出ます。
波動拳を出しているつもりなのに、
なぜかソニックブームが出たり(苦笑)
春麗などを生み出した、
あきまん(安田朗)氏のライブドローイング。
北九州市美術館分館の場所は↓こちらです。
〔おまけ〕
キャプテンハーロックのマンホール蓋を見かけました。
場所は↓こちらです。