長府庭園2022 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

お天気に誘われて、長府庭園に行ってきました。

長府毛利藩の家老格・西運長の屋敷跡で、

約3.1haの広さを誇ります。

 

 

 

 

新緑が眩しいですね!

 

 

 

 

ツツジを狙っていたのですが、まだ早かったようです(苦笑)

 

 

白藤

 

 

えびね蘭の展示会が開かれていました。

 

 

 

昨年秋にオープンした鯨資料展示室。

長府庭園は、下関の捕鯨業で活躍した

実業家・中部幾次郎の邸宅だったことがあり、

その縁で、庭園の二の蔵に設けられています。

下関市立大学の所蔵資料の中から、

中部家から寄贈された資料などが展示されています。

 

 

飛行船が飛んでいました。

 

場所は↓こちらです。