北九州市立いのちのたび博物館常設展、世界遺産のまち 北九州と明治日本の産業革命遺産 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

先日、北九州市立いのちのたび博物館に行ってきました。

今回は常設展に行ってきましたが、

恐竜ロボットの演出などは、工事中のため見れませんでした。

 

 

 

月の石。

一昨年まで、閉園したスペースワールドで展示されていたそうです。

月の石が常設展示されているのは、

国立科学博物館とここだけなのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

「世界遺産のまち 北九州と明治日本の産業革命遺産」展が

開催中です。

常設展の料金で観ることができます。

 

 

 

いのちのたび博物館の場所はこちらです。