国際児童年 記念植樹 友愛 1979 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

勝山公民館駐車場隅。

昨日ご紹介した

「下関市制百周年 勝山村・市合併五十周年 記念植樹」の碑の

隣にある碑です。

「国際児童年 記念植樹 友愛 1979」と記されています。

 

 

昭和34年(1959年)、

国連総会で「児童の権利宣言」が採択されました。

昭和54年(1979年)の国際児童年は、

その採択20周年を記念したものです。

 

 

「下関市制百周年 勝山村・市合併五十周年 記念植樹」の碑同様、

周囲の木がその時に植樹されたものなのかどうかは

確認できておりません。

碑は、平成26年(2014年)の

公民館リニューアルオープンの際に

設置され直されたのではないかと思われます。

 

 

碑の場所はこちらです。