山口の地酒で最も有名なのは「獺祭」だと思いますが、
その他にも、美味しい地酒がたくさんありますo(^▽^)o
周南の地酒「原田」。
1819年創業の伝統ある蔵元です。
写真向かって左が、萩の地酒「東洋美人」。
その中の「東洋美人 一番纏 純米大吟醸」というお酒です。
一昨年、ロシアのプーチン大統領が来日した際に
振る舞われたお酒です。
写真向かって右が「雁木」。
「獺祭」と同じ岩国の地酒ですが、
山の中で生まれる獺祭と違って、
海の近くで生まれるお酒です。
味わいとしては、いずれもフルーティーで飲みやすいです(^∇^)
甘い順に並べると
獺祭 ← 東洋美人 ← 雁木 ← 原田
といった感じになると思いますが、
それぞれに飲みごたえがあるお酒だと思います。