昨日ご紹介した、
前田砲台高台場跡にある
「皇太子殿下駐駕之処」の碑。
その足元にある碑です。
「皇太子殿下御野立趾記念樹」と記されているそうです。
一昨日お話ししたとおり、
時の皇太子、昭和天皇がこの地を訪れたのは
大正15年(1926年)のことです。
この碑が、「皇太子殿下駐駕之処」の碑と
同時期に建てられたのであれば、
それは昭和6年(1931年)のことになります。
そして、その2年後の昭和8年(1933年)には、
昭和天皇の末弟で、先日逝去された三笠宮(当時・澄宮)様も
この地を訪ねられたそうです。
碑の場所はこちらです。
ところで、実は今月、密かに目標を立てていました。
それは、「1箇月間毎日記事をUPする」というものです。
お蔭様で、ブログ開設以来初めて、
毎日記事をUPすることができました(≧∇≦)
来月からは、また元に戻って、
マイペースで更新していきます(^^ゞ