GWスタート☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
下関市豊田町、
長正司公園の大藤棚を見てきましたo(^▽^)o
長正司公園は、元々、防長の三大豪族の1つである豊田氏の
第13代当主・種藤が、南北朝時代に築いたと言われる、
長正司城(長生寺城)があった場所なのだそうです。
藤で囲まれた階段を抜けて、大藤棚へo(^▽^)o
大藤棚は、明治12年(1879年)、
伊藤伊兵衛が藤の鉢植えを植えたもので、
樹齢150年と言われています。
更に階段を上ると、豊田の街が一望できます(´∀`)
長正司公園の場所はこちらです。
〔追伸〕
この記事を書いている最中に、
奥さんがハチに刺されて大騒ぎでした。
大したことなさそうで、よかったです(;´▽`A``